全国に展開しているセンターの中から「島根センター」について紹介します。
島根センターの特徴
SCSKサービスウェア株式会社は、全国にセンターを展開しています。今回は、島根センターの特徴について紹介します。
アクセス情報
島根センターは、JR「松江」駅北口より徒歩5分の場所にあります。周辺には飲食店やコンビニ、カフェなどもあり便利な立地です。
社内には休憩室、個人ロッカーを完備しており、無料Wi-Fiの利用もできます。
リフレッシュルームからは10年に一度行われる「ホーランエンヤ」を特等席で見ることができます。
数字でみる島根センター
島根センターでは、20代~60代まで幅広い年齢の社員が働いています。スタッフ数は162名、男女比は女性51%、男性49%でほぼ男女均等となっています。
雇用形態は、契約社員が50%、正社員が50%です。
当社の多くの社員がコールセンター未経験で入社し、活躍しています。
※島根センターについて詳しくは下記ページでも紹介しています。
島根センターの仕事紹介
当社はSCSKグループの一員として、地方都市「松江」で日本や世界の大手企業などさまざまなクライアントに対してBPOサービスを提供しています。
具体的には、コールセンターのオペレーター、運営、管理業務を行っています。
それぞれのプロジェクトが、メンバー・リーダー・スーパーバイザーというチームとして運営されています。
プロジェクト例
・ナビゲーションアプリのサポート
・パソコンの修理依頼や設定方法、操作方法に関するお問い合わせのサポート窓口
・ケーブルテレビ局のサポート
・ルーターのキッティング&発送業務
未経験で入社した社員も多数活躍している背景には、当社の充実した研修制度があります。プロジェクトごとにしっかりとした知識を身につけられるフォロー体制を整えています。
入社後の研修
■ステップ①:基礎研修
入社後にパソコン知識や、コミュニケーション能力を養う「基礎研修」を最大1週間行います。
■ステップ②:OJT
配属されたプロジェクトで業務を行いながら、最大1ヶ月間をかけて専門知識を身につけていく、「OJT」があります。
このように、当社では入社後に2段階の研修を行うことで、それぞれの理解力に合わせて柔軟に対応し、確実に知識・スキルを身につけるシステムを導入しています。
研修後も業務を経験していくことで、ビジネスに必要な高いスキルを自然に身につけることができます。
資格取得支援制度でスキルアップ
当社の福利厚生の一つ、「資格取得支援制度」は多くの社員が利用しており、年間約500件ほどの資格取得が申請されています。
100種類以上の資格取得受験費用を当社が全額負担し、社員のスキルアップをサポートしています。
また、社内教育にも力を入れており、入社時研修だけでなくプロジェクトごとにしっかりとした研修やフォロー体制を整えています。
リーダー・スーパーバイザー・マネージャーなど役割ごとに応じた専門の研修チームによる教育も実施しています。
【取得資格一覧】
・ITパスポート
・TOEIC (スコア 600以上)
・ドットコムマスター 各種試験
・ドットコムマスター ベーシック/アドバンス
・MOS マイクロソフト オフィス /Excelエキスパート
ワークライフバランス推進
SCSKサービスウェアは、「くるみんマーク認定企業」として子育て支援に積極的に取り組んでいます。生活と仕事を両立しながら、男女平等にキャリアを歩んでいける会社を目指していけるよう各種制度を整えています。
島根センターは、「こっころカンパニー」にも認定されています。
島根センターの残業時間・有休取得率
島根センターの平均残業時間は月13時間14分、有給休暇取得率は76%です。
定時退社を促進するノー残業デーを設けています。
働きやすい環境であるからこそスタッフ定着率も94.2%と非常に高い数値になっています。
子育て支援制度
産休・育休の取得実績が多数あり、復帰率は90%超と高いです。
2019年度の育児休職者は15名、育児時短勤務者は38名と、子育てしながらでも長く活躍できる環境が整っています。
お子様の学校行事などお休みが必要な場合にも事前の申請で有給休暇を取得できるため、プライベートも充実させながら勤務することが可能です。
【主な子育て支援制度】
・配偶者の出産休暇
・育児短時間勤務制度
・育児休業(近年では男性社員の取得も増加)
・ならし保育休暇
・子の看護休暇
まとめ
今回は島根センターについて紹介しました。
当社では充実の研修プログラムのもと、コールセンター未経験の方をしっかりサポートします。
業務の経験を積みながら、「論理的な会話手法」「正しい敬語」「相手の気持ちを察する能力」「問題解決能力」「実行力」「専門的なスキルや知識(業界情報、ITスキル)」など、幅広いスキルを身につけることができます。
プライベートとも充実させられる環境を用意しているので、キャリアアップを目指す方やワーク・ライフ・バランスを重視したいという方も安心して勤務できます。
当社で新たな一歩を踏み出しませんか?
興味をお持ちの方はぜひ島根センターに応募ください。