SCSKサービスウェアで働く仲間のメディア

「人の経験も自分の経験に」日々幅広い人たちと関わる環境でスキルアップしたい

f:id:scskserviceware:20220201164329j:plain

今回は2020年に新卒で入社し、現在大阪PrimeDesk事業に所属している楠和佳さんにインタビューしました。
SCSKサービスウェアで働いていると「たくさんの人と関われる」ことが魅力だと語る楠さん。業務範囲が広く、さまざまなお客様と関わる環境や、社員同士のコミュニティがあることもプラスになっているそうです。
現在携わっている具体的な仕事内容や、入社後の研修制度、さらに今後の目標などを話していただきました。

【プロフィール】
■楠 和佳
大阪PrimeDesk事業/2020年4月新卒入社
現在はシステムや製品に関する問い合わせの二次対応、ユーザーのアカウントの発行や、ライセンスの申請処理などの業務に携わる。

ITを応用した幅広い業務内容に惹かれて入社

Q.入社されたきっかけを教えてください。
楠さん:
学生時代は情報・IT系を専攻していたのですが、実はプログラミングに苦手意識があり、技術職よりもIT関係の事務職で仕事を探していました。
そんな中でSCSKサービスウェアの企業説明会に参加する機会があり、自分がイメージしていたIT企業よりもっと幅広い業務を行っている会社だと知り、魅力を感じて入社を決めました。
システムを作る側ではなく、そのシステムを使って新しいサービスを生み出すという部分が、私にとってはとても魅力的でした。システムを使うのは「人」なので、そこに関わってみたかったんです。

Q.SCSKサービスウェアに入社した決め手はなんですか?
楠さん:
面接時の社員の方々の温かさや、とてもフランクに話してもらえたことが一番の決め手になりましたね。家族のことや地元の石川の話をしたり、私本人はもちろん、私の周囲のことまで気にかけていただいたんです。
この会社だったら、一緒に働く方たちとうまくやっていけそうだし、気持ち良く働けそうだな、と思いました。
入社前は、IT企業に対して漠然としたイメージしか持っていなかったのですが、説明会や面接を通して、ここで働く自分が想像できたのも大きかったです。

社内外のたくさんの人と関われるのが楽しい

Q.現在の仕事内容について教えてください。
楠さん:
家電メーカーのお客様を担当しています。社員の方々が使われているMicrosoftのアプリなどのサポート業務や、サービス提供・管理などを行っています。
私が所属するプロジェクトは約20名で、技術に長けているベテランの方が多いので、顧客対応に困った時などはすぐに相談できるのがありがたいです。

Q.具体的にはどのようなことをされているのですか?
楠さん:
問い合わせ窓口からエスカレーションされてきたものを対応する、二次サポート業務です。
1日の対応件数は平均6件前後で、1件に対するやりとりが数日続くこともあります。その他、取引先企業の入退社に合わせたユーザーアカウント発行やライセンス付与など、各種申請の処理も行っています。
普段使い慣れていない方に対してサポートをすることで、私が助けになれているんだと感じるとやりがいになっています。
入社前に説明会で業務内容を聞いた時に、「こんなに幅広くやるんだ!」と驚いたのを覚えています。実際に入社してみて、自分の仕事を一言では言い表せないほど、幅広い業務に携わっているなと感じます。

お客様との関わりだけでなく、その先のエンドユーザーの存在を感じられますし、自社内の方々とも毎日関わりながら、楽しんで働けています。

先輩が研修を実施してくれて学べる環境がある

Q.働いていて大変だなと感じることはありますか?
楠さん:
例えばMicrosoftの新製品ができるなど、新しい専門分野を取り扱うことになった時は、独自の用語や複雑なサービスをゼロから覚えないといけなかったので、とても大変でした。
現在担当している家電メーカーのお客様では、使っている仕組みも複雑で規模も大きなものなんです。
最初は、リーダーが新人用の資料を用意してくれていて、概要を学びました。また、大阪PrimeDesk配属後、先輩が数日間研修をしてくれて、じっくり勉強する機会があったので安心しました。

次から次へと新しいサービスやツールが出てくるので、まだまだ慣れないのですが、最近は問い合わせの対応についても「どうしたらいいですか?」ではなく、「これで大丈夫ですか?」と、先回りして自分で当たりをつけた聞き方ができるようになってきたので、少しは成長したのかなと感じています。

同期たちとオンラインで交流を深める

Q.新卒社員の研修制度について教えてください。
楠さん:
入社してから5月末までの2ヶ月間は、全体研修がありました。同期のみんなとWEBで研修を受け、社会人としてのビジネスマナーを学びました。
その後は、配属先により異なりますが、私が配属された大阪PrimeDeskでは、8月半ばくらいまで研修を受けてプロジェクトに入りました。自信をつけた上でお客様に対応できるようになりましたよ。
学生から社会人になって不安に感じていた部分は、しっかり解消されましたね。

Q.同期とのコミュニケーションについてはいかがですか?
楠さん:
コロナの影響で、入社後の研修はオンラインで、同期とは実際に会ったことはほとんどないんです。
休日や仕事終わりに「〇時に通話しよう」と同期たちと連絡を取り合って、オンライン飲み会をして親睦を深めました。
私は、他の同期より2歳年上なんです。周りの子が気を使ってしまって距離ができるんじゃないか…と気にしていたのですが、みんな普通に接してくれて本当に嬉しかったです。
2ヶ月の研修の最後に、研修で学んだことをみんなの前で発表する「成果発表会」があります。そこで、同期のみんなに「私と仲良くしてくれてありがとう」と感謝の言葉を伝えました(笑)。

資格取得支援制度で常に向上できる環境

Q.資格取得支援制度について教えて下さい。
楠さん:
資格取得支援制度はとても充実していて、私もこれまでに何度か利用しています。
資格が取れたら受験料などが支給されるのはもちろん、資格を取るための講座が常にいくつか開かれていて、すでに資格を取得している先輩社員が講師となって教えてくれます。
1年目は、基本情報技術者試験など、基本的なIT全般における資格を取りました。2年目に入ってからは、業務に即したMicrosoftの資格や、クラウド関係の資格を取ったりしています。
入社後もしっかりと学べる環境が用意されていて、自分にとってどんな資格があればいいのかサポートしてもらうこともできます。リーダーが「次こういう資格を取ってみたら?」と言ってくれたり、次に私に任せたいミッションに合わせた資格のアドバイスをもらえますよ。

Q.福利厚生やワークライフバランスはいかがですか?
楠さん:
残業もあまりなく、しっかりお休みも取れているので、満足しています。不満に思ったことはなく、当たり前に感じてしまっていますが、感謝しないといけませんね!
有給もかなり自由に取りやすい環境です。私のプロジェクトでは、個人個人で業務が異なるのですが、それでも私と同じ業務をする方が何人かいます。お休みを取るときは、その方々に事前に共有しておいて、カバーしてもらうこともありますよ。

今は目標を見つけるために学ぶ時期

Q.今後の目標について教えてください。
楠さん:
「今後こうなりたい」という大きな目標はまだ持てていなくて、今はまだ学ぶ時期だと思っています。
その目標を見つけるために、資格を取ったり、業務で学び、幅広い知識を身につけながら、自分がどうなりたいかを考えていきたいです。
先日マネージャーから、「周りの話を聞くことで、人の経験も自分の経験にできるよ」という言葉をもらったんです。これからもいろんな人と関わりを持って、積極的に話を聞き、スキルアップしたいです!

新卒入社でスキルアップできる環境

今回は、新卒入社2年目の楠和佳さんにインタビューしました。
SCSKサービスウェアでは、社内外のさまざまな人と関わることができるのが魅力だと語ってくださいました。幅広い業務に携わり、システムを活用してサポートすることで、やりがいを実感できますね。
また、コロナ禍であってもオンラインで同期とコミュニケーションを取り、リモートワークでも孤独を感じることはないそうです。
入社後の研修制度や、資格取得支援制度など、さらなるスキルアップができる環境なので、向上心がある方にも最適です。
ぜひ、自身の希望の働き方をSCSKサービスウェアで叶えてみませんか?
下記リンクより、求人もチェックしてみてくださいね!